病院以外での円形脱毛症の治療法
円形脱毛症の治療は、病院などの医療機関以外で行っているものがあります。治療法ではありませんが、円形脱毛症は自然治癒する場合も多くあります。中には、円形脱毛症になっているいことに気付かないうちに、そのまま、いつの間にか自然に治ってしまう場合もあります。ストレスによる円形脱毛症は、自然治癒するものがほとんどです。
脱毛症になってしまったことをクヨクヨと考えてしまうと、それがさらにストレスになり、悪循環になります。ストレスの解消方法は人それぞれですが、身体をしっかりと休め、いつかは治るというくらの気持ちでいることが大切です。
鍼やお灸を週2〜3回の割合で続けると、3〜6ヶ月で脱毛部分に改善が見られたという話があります。鍼灸の治療は円形脱毛症の治療に効果が出る可能性のある方法であるとWHO(世界保健機構)で認められています。
また、手もみ療法というものがあり、これは、自律神経失調症などの症状にも効果がある方法です。1日3回、爪の生え際の端を10秒ほどやさしく揉みます。ここで注意しなければならないのは、中指の爪は揉まないことです。そうすることで、リラックス効果があり、免疫機能が高まるといわれています。
その他にも、生姜の生汁を湿布することで、血行促進の効果があったり、少量のセンブリをすり込むようにマッサージをしたり、アロマのレモングラスやレモンユーカリ、メリッサなどのレモンの香りのするエッセンシャルオイルは、免疫系を活性化、白血球を刺激する作用があるなどの療法があります。
病院以外の治療法、いわゆる民間療法は、インターネットで調べてみると、多くの方法があります。気になるものがあれば、試してみてはどうでしょうか。